- ご相談内容
- 当事務所の対応
- 結果
- ポイント
離婚には、お金や子供のこと、そして「そもそも離婚は成立するのか」など、いくつかの論点がありますので、すべての要素を包括的に整理して、案件を解決していくことが重要です。特にいわゆる性格の不一致のような日常的な細かいすれ違いによって片方が離婚を申し出た場合には、離婚を成立させるために話し合いを重ねていく必要があります。また、慰謝料・財産分与・婚姻費用といった金銭面でも様々な誤解が広まっており、まずは正しく理解していただいた上で、相手との交渉を行うことが重要です。
離婚には、当人間の話し合いによって成立する協議離婚、家庭裁判所の調停で離婚を進めていく調停離婚、そして裁判を申し立てることで成立させる裁判離婚があります。弁護士はどの段階でも法律的なサポートをすることができ、依頼者様がご希望される内容や方針に合わせて解決していくことを大切にしています。まだ具体的な離婚を考えているわけではないが、念のため離婚した場合にどうなるのかを知っておきたいという方も、お気軽にご相談ください。