借金問題

借金問題

こんなお悩みありませんか?

  1. 借金がかさんで、返済するのが難しい状況になってしまった
  2. 督促が多く、仕事も手につかない
  3. 今の状況を整理して、やり直したい
  4. どのような解決策があるのか知りたい
  5. 過払い請求をしたい

何とかやり繰りをしてきたけれど、もうこれ以上どうにもならない。そんな時にはすぐに弁護士に相談するようにしましょう。まずは借金の状況を整理して、ご自身の収入の中で返済していける見込みがあるのかどうか、周囲の方のご協力は得られそうか、一部なら返済できるのかなどを確認した上で、解決策を決めていくことになります。場合によっては自己破産しなくても、相手と話し合うことで借金の総額を圧縮して、可能な限り返済することで残りは免除されることもあります。

弁護士に相談するメリット

弁護士にご相談いただくことで、まずはご本人に対するすべての督促がなくなり、精神的な負担が軽減されることになります。そしてもちろん実質的な解決策としても、法律的な手続きや相手との交渉によって依頼者様が現実的に可能な道筋を立てていきますので、ご安心ください。なお、借金を抱えて弁護士費用が支払えないと心配されている方も多いと思いますが、債務整理等については弁護士費用を分割払とすることができますし、「法テラス」を利用することで、弁護士費用を立て替えてもらうことも可能です。まずはお気軽にご相談にいらしてください。

家族の様子がおかしいなと感じた方へ

子供や親や兄弟などが、多額の借金を抱えているようだ…。そんなお悩みをお持ちの方も、ぜひ弁護士にご相談ください。もちろん解決していくためにはご本人の意思が欠かせませんが、それと同時にご家族など周囲の方のサポートも必要になります。ご本人の生活そのものを見直さなければ、また同じように借金を抱えてしまうことになりますので、その点も合わせてアドバイスをさせていただきます。

ケーススタディ

保証人に関するケーススタディ
  • ご相談内容
保証人に迷惑をかけずに自己破産することはできますか。
  • 当事務所の対応
任意整理や個人再生の手続きがとれないかを時間を掛けて検討し、自己破産をするほかないことを納得して貰いました。自己破産手続きでは保証人も債権者として平等に扱わなければならない前提で、保証人への対応をアドバイスをさせていただきました。
  • 結果
他の債権者と同じように対応をし、破産手続きが終了して免責決定も確定した後、保証人として支払をしてくれた等相手方との関係を鑑みて可能な範囲で支払いをされたようです。
  • ポイント
破産債権者は平等なので、一部の債権者にのみ弁済することはできません。一部債権者への返済は、否認の対象になったり、免責が受けられなかったりします。自己破産手続きでは、保証人に迷惑がかかるのはやむを得ないでしょう。
任意整理・自己破産のケーススタディ
  • ご相談内容
職場にばれないように、借金問題を解決することは可能でしょうか。
  • 当事務所の対応
任意整理として受任し、債権調査の結果と毎月の収支状況から3年間での分割返済計画を作成して、債権者と和解締結の交渉をしました。
  • 結果
任意整理での返済がまとまり、会社に知られることはありませんでした。
  • ポイント
任意整理では、会社に知られることはありません。自己破産でも通常は会社に知られることはないです。ただし、自己破産手続きでは、裁判所から債権者に破産手続き開始の通知がありますので、会社からの借入れがある場合は会社に知られることになりますし、官報で公告されるため、会社が官報のチェックをしている場合は知られることがあります。
過払金請求のケーススタディ
  • ご相談内容
借金の過払い請求ができるかどうか相談したいのですが…。
  • 当事務所の対応
過払金が発生するかどうか、金額がどれくらいになるかは、借入返済の取引経過によります。そのため、債権者に取引経過を開示させ、利息の再計算をしました。
  • 結果
代理人として相手方業者と交渉をした結果、過払い金が戻ってきました。
  • ポイント
消費者金融やクレジットカードのキャッシングで、利息制限法による利率(100万円以上は年15%、10万円以上100万円未満は年18%、10万円未満は年20%)を超える利率の利息を返済し続けていた場合には、過払金が発生している場合があります。過払金返還請求は、10年で時効となりますので、早めにご相談ください。
まずは相談の場に来ることから始めてみませんか?

早めのご相談がトラブルを未然に防ぐこと、悪化を防ぐことに繋がります。 初回のご相談は30分無料ですのでお気軽にご相談ください。また、平日の ご相談が難しい方には土日や夜間のご相談にも対応しております。 気がかりなこと、不安なことございましたら、手遅れになる前に一度 ご相談いただければと思います。

早めのご相談がトラブルを未然に防ぐこと、悪化を防ぐことに繋がります。 初回のご相談は30分無料ですのでお気軽にご相談ください。また、平日の ご相談が難しい方には土日や夜間のご相談にも対応しております。 気がかりなこと、不安なことございましたら、手遅れになる前に一度 ご相談いただければと思います。

  • 日比谷見附法律事務所 弁護士 加藤俊子 まずはお気軽にお電話下さい 03-3595-2063
  • 日比谷見附法律事務所 弁護士 加藤俊子
  • contact_sp01.png
  • メールでのお問い合わせはこちら